イイカ原人Mの地震に気をつけ予想!

最大震度5弱以上の地震を予想します

61 シリーズ「危険なときとは、こんなとき」2

 今回、シリーズ第2段の「危険なときとは、こんなとき」と、再びこのタイトルを使いました。

 

 初めて、このタイトルを使ったのが、【55 特集7】のときでした。今後、このタイトルでシリーズ化させていただく予定です。 

 

 昨年4月にブログを立ち上げてから、まもなく1年になりますが、これで、次のとおり、5本の柱が揃いました。

 

🔶①「●年●月の地震予想」(震度)

🔶②「●年●月の地震予想」(震央地)

🔶③ 特集「●●」

🔶④ 速報「●●で最大震度●●の地震発生」

🔶⑤ シリーズ「危険なときとは、こんなとき」

 

 皆さま、今後とも、よろしくお願いします。

 

 

 

 

 最近は、スマホの画面を凝視しすぎて、目がチカチカ、ショボショボし、限界を感じ出しています。

 未だ財政難で、パソコンが買えていません。バソコンを使えぱ、多少は、目にやさしいのかなとは思ってはいるのですが。

 

 

 本題に入ります。

「令和5年3月の地震予想」(震度)のなかで、

「4 日別地震発生回数による地震発生予想」のところを見てください。

 

   2月6日時点では、ランク3が4回発生したことになりました。特に、4回目のランク3が10日間の連続となりました。

 

 ●ランク3(9日間程度の連続性)⇒6強以上

 

 地震の発生予想としては、近い将来、震度6強の地震が発生するとなりました。2月6日朝、気象庁地震発生速報値から、ランク3の「9日間程度の連続性」がほぼ確定しました。今回の連続性は、10日間でした。

 

そこで、投稿するのは今だと思い、【55 特集7「危険なときとは、こんなとき」】を急いで原稿を作り、投稿しました。

 グダグダと御託を並べるよりは、今が危険なときですよ。危険なときとは、こんなときをいうんですよ。分かってくださいね、今からですよ。そんな想いでした。

 

 それが、その日に、日本ではなく、「トルコ

及びシリア」でとんでもないことがおこってしまいました。 

 

 最初に、このニュースを知ったのが、その日の夕方のテレビであったか、翌日の朝の新聞であったか。  

 

 最初は、初動被害情報であったため、トルコで

結構、高い建物がこなごなに、壊れたんだと映像

を見たままのことしか思いませんでした。

 

 が、2国間を跨いだ、こんな大きな地震であったとは‥… 。で、待てよ。

 

 ひょっとすると。

 

 常に、国内のことしか想定してはいなかったのですが。

 

 これだけの大地震。まさか。地球は一つ。世界は繋がっている。

 

 まさか。違うよな。

 「●ランク3(9日間程度の連続性)⇒6強以上」という結果は、トルコ・シリア大地震の影響では、ないだろうな❓❓❓

 

 

 この10日間の連続性を超えるものは、ここ最近では、令和3年1月の4日から14日までの11日間です。このときには、30日後の2月13日に震央地「福島県沖」で、最大震度6強の地震が発生しました。

 

 その次に長かったのは、この2年間では、8日間で、ランク2ではありますが、5日後に「桜島」が噴火しました。

 

 その次に長かったのは、この2年間では、7日間で、令和4年1月8日から14日までで、ランク2ではありますが、8日後に「日向灘」で最大震度5強地震が発生しております。

 

 そして、今回では、令和5年3月5日から11日までの7日間で、ランクは3ということです。

皆さん、どのように考えますか。

 

 

 

 イイカ原人Mは、59 「令和5年3月の地震予想」(震度)で、すでに次のような予想をしております。

 

 

2 最大震度5弱以上の地震発生予想日 

 

《試験的》

●仮開始日 令和5年3月5

      (前日の地震発生回数➡7回)🚫

      (当日の地震発生回数➡2回)🔽

 

 ※一日の地震発生回数0回〜4回(特に0回〜2回を重視)

 ※前日の一日の地震発生回数との差が大きい場合

 【例】前日 8回➡当日(仮開始日)1回

    前日 7回➡当日(仮開始日)2回

    前日 9回➡当日(仮開始日)3回

 

地震発生までの設定期間   15日間

 ※10日間〜20日間(当初想定期間15日間)

 ※当初想定期間15日間が経過した場合、20日間まで随時延長

 

●最大震度5弱以上の地震発生予想日 

      令和5年3月19日

 

 

 

 

 

《参照》

4 日別地震発生回数による地震発生予想

          

和5年

    2月1日     1回   レベル3ー31(ランク3ー4回目)※5日目

    2月2日     2回   レベル3ー32(ランク3ー4回目)※6日目

    2月3日     2回   レベル3ー33(ランク3ー4回目)※7日目 

    2月4日     0回     レベル3ー34(ランク3ー4回目)※8日目 

    2月5日     1回  レベル3ー35(ランク 3ー4回目)※9日目 

    2月6日     3回  レベル3ー36(ランク3ー4回目) ※10日目

    ❓❓トルコ・シリア大地震発生❗❗

    2月7日     5回  

    2月8日     6回

    2月9     7回

    2月10     4回

    2月11     5回

    2月12     2回  レベル3ー37 (ランク1ー10回目)

    2月13     5回

    2月14     6回

    2月15     2回  レベル3ー38(ランク3ー5回目)

    2月16     1回  レベル3ー39(ランク3ー5回目)

    2月17     4回  レベル3ー40(ランク3ー5回目) 

    2月18日      1回  レベル3ー41(ランク3ー5回目)

    2月19日      2回     レベル3ー42(ランク3ー5回目)

    2月20日      4回      レベル3ー43(ランク3ー5回目)  

       2月21日      5回    

          2月22日      4回     

    2月23日      1回   レベル3ー44(ランク1ー11回目)

    2月24日      6回 

    2月25日      6回 震度5弱(釧路沖)❗❗

😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆

    2月26日      4回 

    2月27日      5回 

    2月28日      5回 

 

    3月1日        1回   レベル1ー1(ランク1ー1回目)  

    3月2日        8回 

    3月3日        4回 

    3月4日        7回 🚫

       3月5日        2回 レベル3ー2(ランク3ー1回目)🔽 

       3月6日        4回 レベル3ー3(ランク3ー1回目) 

    3月7日        4回 レベル3ー4(ランク3ー1回目)

    3月8日        1回 レベル3ー5(ランク3ー1回目)

    3月9日        4回 レベル3ー6(ランク3ー1回目)

    3月10日      2回 レベル3ー7 (ランク3ー1回目)  

    3月11日      2回 レベル3ー8(ランク3ー1回目)

    3月12日      7回

    3月13日      2回 レベル3ー9(ランク1ー2回目) 

    3月14日      8回 【速報】

    3月15日      3回 【6:15現在速報】

 

 

 

地震発生危険度レベル

 

●レベル3(危険)ー9

①ランク1ー2回(2日間)

③ランク3ー1回(7日間)

    ⬇

◎最大震度5弱以上の地震が発生する可能性有り。

●ランク3(6日間程度の連続性) ⇒6弱

 

 

 

 

 

    

🔶地震発生危険度レベルの内容

  レベル0⇒ほぼ安心
  レベル1⇒やや用心
  レベル2⇒注意
  レベル3⇒危険
  レベル4⇒まもなく地震発生
  レベル5⇒本震発生

  

🔶「日別の地震発生回数による目安 ランク・レベル」について

○レベル0(ほぼ安心)
 ほとんど最大震度5弱以上の地震が発生する恐れがない。。
 しかし、大規模地震発生後の暫くの間(半年から1年)、余震が頻発する中で、まれに最大震度5弱から6弱程度の地震が発生する可能性有り。

 

○レベル1(やや用心)
 最大震度5弱程度の地震が発生する可能性有り。

 ●ランク1(地震無発生日、1日又は2日間の連続性)9回以内⇒5弱  《試験的》
 ●ランク1(地震無発生日、1日又は2日間の連続性)10回以上⇒5弱以上  《試験的》

 

○レベル2(注意)
 最大震度5弱から最大震度6弱程度の地震が発生する可能性有り。

 ●ランク2(3日間程度の連続性)4回以内⇒5弱  
 ●ランク2(3日間程度の連続性)5回以上⇒5弱以上
 ●ランク2(6日間程度の連続性)1回⇒5強
 ●ランク2(6日間程度の連続性)2回以上⇒6弱

○レベル3(危険)
 最大震度5弱以上の地震が発生する可能性有り。

 ●ランク3(3日間程度の連続性)1回⇒5弱

 ●ランク3(3日間程度の連続性)2回以上⇒5強
 ●ランク3(3日間程度の連続性:全て一日の地震発生回数が2回以下の場合)⇒6弱

 ●ランク3(6日間程度の連続性) ⇒6弱
 ●ランク3(9日間程度の連続性)⇒6強以上

 ※試験的に、一部(太字箇所)を変更いたしました。

 【変更前】

 ●ランク3(3日間程度の連続性)⇒5強

 

 

○レベル4(まもなく地震発生)
 最大震度6強以上の地震が発生する可能性有り。
 ※大規模地震発生を想定した場合の前震を予想
 ●プレート境界地震(次の①〜④の震央地に注目)
  ①三陸沖    ② 駿河湾      ③三重県南東沖  ④和歌山県南方沖


○レベル5(地震発生)


○Y(余震)─レベル1(余震に用心)

 本震発生後、1日において震度1以上の地震の発生する回数が10回から24回までとなる場合

⇒本震より規模の小さい余震で、最大震度5強・5弱の余震が発生する可能性有り。
 1日における地震の発生回数が前日までと比較して、少なくなる場合には注意を要する。
 
○Y(余震)─レベル2(余震に注意)

 本震発生後、1日において震度1以上の地震の発生する回数が25回以上となる場合

⇒本震と同程度よりやや規模が小さい余震で、最大震度6弱以上の余震が発生する可能性有り。

 本震発生24時間以内において震度1以上の地震の発生する回数が100回程度以上となる場合

(最大震度6弱以上の余震が発生する可能性が高い。)1日における地震の発生回数が前日までと比較して、急激に少なくなる場合には特に注意する。